MT4システムトレードでトレンドフォロー

トレンドフォロー戦略に基づき、自らプログラミングしてMT4のシステムトレード(EA)で取引しています。日々のトレードについて綴ります

ポンド円は、やはり下値が堅い

ポンド円に限らずドル円もですが、下値が硬い状況です。なかなか下降トレンドがはっきりしない。 一部のポジションは利確と損切りになりました。

下降トレンドが強くなってきました

ウクライナでの戦争の影響があっても、案外、下値が堅い状況が続いていました。それでも、やっと円高に動いてきていますね。

大きく窓が開きました

現在ショートポジション持っていますが、戦争の影響で、大きく窓が開きました。下降トレンドは続いて欲しいですね。

綺麗な三角保ち合い

ロシアのウクライナ侵攻がどうなるか見極めているのか、相場としては三角保ち合いになってきてます。

弱い上昇トレンド

4時間足では、ロングポジションを持ったまま、弱い上昇トレンドとなっています。 日足で見ると、レジスタンスラインが近付いてきてますので、上に抜けられるかどうか。

ロングポジション持っています

一部の設定でロングポジションを持っています。 ボラティリティが減って来て、方向性は分かりにくい状況です。

ポジションは決済されました

ショートポジションは、トレイリングストップに引っかかり決済されました。 小さいトレンドで終わりましたが、利確はできました。

下降トレンド、伸びてます

下降トレンドが強くなってきました。ショートポジションは持ってます。 下降トレンドがずっと続いて欲しいところですね。

下降トレンドが始まっているようです

下降トレンドに合わせて、ショートポジションを持っています。 このまま下向きの値動きが続いて欲しいですね。

全てのポジションを解消しました

レートが下降して、トレイリングストップで全てのポジションが決済されました。 ある程度の上昇トレンドで、トータル100万円くらいの利確となりました。

上昇トレンドは一旦踊り場に

ポジションは元々4つありましたが、3つは決済されて残りは1つです。 上昇トレンドが落ち着いてしまい、踊り場となっていますが、このまま反落するかも?

一部のポジションは利確しました

トレイリングストップが150ピプスの設定のポジションは、レートが逆行して決済しました。 250ピプスくらいの利確となりました。 残っているポジションについては、まだそのままです。今日はアメリカの雇用統計のため、ボラティリティが落ちてきてるようです。

上昇トレンドが続いてます

上昇トレンドが続いてますので、含み益が140万円くらいになってきました。ポンド円43万通貨ロングです。

年始は、年末からのポジションを維持してます

年始は特に窓は開けなかったようです。 ポジションは、年末から引き続き持っているロングポジションを、合計43万通貨、そのまま所有中。 上昇トレンドが続いて欲しいところです。

年末ですが、上昇トレンド続いています

ポンド円のロングポジション、そのまま持ってます。 年末ですが、上昇トレンド続いてますね。 ポジションは解消せず、そのまま維持するつもりです。

ロングポジション持ちました

昨日(2021年12月27日)ですが、ロングポジション持ちました。 多分、年末はこれで最後かも。 MT4のEAでトレードしています。 口座は、国内のMT4をメインに使っています。個人口座も法人口座もあります。 オアンダジャパン 外為ファイネスト Forex Exchange …

2021年末になりました。2022年から本格的にブログ開始します

ポンド円 4時間足 口座は10個くらい使っています。 殆どポンド円のトレンドフォローですが、一部、米ドル円やビットコインのトレードもやっています。 運用資金は現在2,600万円くらいです。